こんにちは。今回はAmazonアソシエイトの基本情報と登録方法までを解説します。
Amazonアソシエイトとは?
AmazonアソシエイトはAmazonが導入した成果報酬型のASPサービスで、ブログやホームページなどでAmazonの商品を紹介すると紹介手数料がもらえるという仕組みです。無料で簡単に始められるますので初心者には非常におすすめなASPです。
1億種以上の中から商品を選び、紹介したい商品の広告をブログに貼り、ユーザーがその広告をクリックして商品の購入・発送されると報酬が発生します。
以下は主な特徴です。
- 無料ではじめられる
- 売上金額の最大10%の紹介料を獲得できる
- 紹介料は現金なら毎月5000円、ギフト券なら500円から支払われる
- 1億種以上の品揃え
紹介料は商品によって異なりますが最大で売上金額の10.0%です。
以下は商品群ごとの紹介料率となります。
Amazonビデオ、ファッション小物、食品系は紹介率が8.0%~10.0%と高く、また記事にしやすいのでおススメです。
一方、書籍や家電などは紹介率が2.0%~3.0%と低めとなっています。
なお、紹介料の上限は1商品1個の売り上げにつき1000円(税抜)ですので、売上金額が高くても1回の報酬として受け取れるのは1000円までとなっています。
Amazonアソシエイトの登録方法
それでは実際にAmazonアソシエイトに登録しましょう。まずはAmazonアソシエイトにアクセスして「無料アカウントを作成する」をクリックします。
ステップに従ってアカウントを作成していきましょう。氏名、住所、電話番号などのアカウント情報を入力していきます。
該当する各項目にクリックしてチェックを入れてください。完了したら「次へ」をクリックします。
するとウェブサイトの登録画面が表示されます。サイトのURLを入力して「追加」をクリックします。
ボックスに登録されたURLが移動します。「次へ」をクリックしましょう。
「登録ID」はトラッキングコードとして使われます。ブログ名や名前を入力しておけば大丈夫です。
その他サイトの情報や種類の項目など入力しましょう。
ランダムで画像表示される英数字をボックスに入力し、契約条件のチェックボックスをクリックします。確認して問題がなければ「完了」をクリックします。
次に「アカウント認証」をするため、赤枠に電話番号を打ち込んで「今すぐ電話する」ボタンをクリックします。
すると以下の画面が表示されます。アソシエイトIDが表示されれば、Amazonアソシエイトの登録は完了です。
お支払い情報と税金情報は後からでも追加出来ますが、この段階で入力してしまいましょう。「今すぐ」をクリックして以下の画面が表示されたら支払い方法の選択(銀行振込希望の場合は振込用の銀行口座も入力)と税金情報を入力してページ下部に表示される「保存」をクリックします。
以上で全ての登録は終了です。
登録が完了すると以下のメールが届くと思います。
おつかれさまでした!後は審査を待ちましょう。