知っておくと便利な情報をご紹介します。

Bright Lights

【Affiliate】

【afb(アフィb)】のアフィリエイト広告の提携申請と広告リンク取得方法をご紹介

afbロゴ

afb(アフィB)のアフィリエイト広告の提携申請方法

今回はafb(アフィb)のアフィリエイトリンクの設置方法や管理画面の使い方などをご紹介したいと思います。

まずはあなたのウェブサイトやブログで紹介したい商品やサービスを探しましょう。

ログインして管理画面にアクセスし、ページ上部にある検索窓に紹介したい商品やサービスの名称を入力します。

どんな広告があるのか分からない場合は、検索窓の横にある「+条件指定」をクリックします。

または、管理画面の下の方へスクロールしていくと、プロモーション検索の「さらに条件を選択して検索」クリックしても同じ画面が表示されます。

対象サイトを選択して「さらに条件を選択して検索」をクリックしてみましょう。

以下の画面が表示されます。ジャンルはヘルス・ビューティ、健康食品、金融、ファッション、IT・ネットワーク、エンタメ、など幅広いジャンルからから選択出来ます。

今回はafb(アフィb)のクライアント募集に提携申請してみます。

チェックボックスをクリックしたらページの一番下の「この条件で検索」をクリックします。

概要が表示されます。「プロモーション詳細を見る」をクリックして内容を確認しましょう。

商品やサービスの説明、成果の条件、成果報酬などを確認したら「提携申請」をクリックします。

基本的に案件の提携は1サイトずつ行いますが、他のサイトも同時に提携申請ができます。今回はこのサイトのみで申請します。「提携申請はこちら」をクリックしましょう。

これで提携は完了しました。

するとメールが送付されてきます。

審査が通過すると以下のメールが送られてきます。

アフィリエイト広告リンクの作成とコード取得

これで提携が完了です。アフィリエイトリンクの作成・コードを取得して設置してきましょう!

提携が完了したら管理画面メニューの「広告・提携管理」から「広告原稿取得」をクリックします。

提携したサイトと提携した案件(プロモーション)を選択して、「この条件で検索」をクリックします。

広告の種類(バナー、テキスト)などを選択します。

表示されたバナー、テキストから貼りたい広告を選択し「広告原稿(リンクコード)取得」をクリックします。

広告コードは「通常のリンクコード」と「AMP対応リンクコード」の2種類があります。

ÅMPとは、モバイルページの表示を高速化させる仕組みのことを言います。AMP仕様に基づきモバイルページを作成した場合、Google AMP Casheより配信され、検索結果上部のカルーセル部分で表示される場合があり、1) ページ表示速度高速化を実現、2)認知度の向上やアクセス数の増加が見込まれます。

どちらにしたら良いか分からない方は通常のリンクコードでも大丈夫だと思いますが、最近はAMP対応しているテーマもありますので確認してみてください。

最後に取得したコードを好きな場所に貼り付けたら完了です。

以上がafb(アフィB)のアフィリエイトリンクの作成と取得方法でした。

-【Affiliate】

Copyright© Bright Lights , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.